フォト

Twitter

無料ブログはココログ

my photo

  • 初夏の涼道
    旅先で撮った写真です

広告

カテゴリー「キャンプ」の記事

2018.01.01

■謹賀新年~本年もどうぞよろしくお願いいたします~

 

 

 

 

000

 

(写真:「富士山と三保と清水港」(20171月3日 日本平より)

 

 

 

 

 

 昨年もいろんなところに行きました。沢山の楽しい思い出ができました。

 

 今年も日本の美しい四季を楽しみに、ツーリングに行って参りたいと思います!

 

皆様にとっても良い年になりますように!

 

 本年も、どうぞよろしくお願いします!!

 

 2018年元旦

 

 「また~り日記~リトルカブとNC700Xと一緒に」 てつ

 

 

 

👇~2017年の想い出~

 

 

続きを読む "■謹賀新年~本年もどうぞよろしくお願いいたします~" »

2017.11.13

■矢崎帰帆島キャンプ場~京都観光に至便!琵琶湖畔にある格安キャンプ場~(滋賀県草津市)

 

 

00

 

(写真:矢崎帰帆島キャンプ場「受付」の前にテントを張りました)

 

 

 

 

 

 京都一乗寺の最奥にある「狸谷山不動院」のお不動様の特別開帳を目当てに、平成291111日(土曜日)~12日(日曜日)にかけて、京都からほど近い滋賀県草津市の琵琶湖畔にあります、格安キャンプ場「矢崎帰帆島キャンプ場」で野営をしてまいりました。

 

 同キャンプ場があります矢崎帰帆島は大津から北上し、草津市に入ってすぐ、近江大橋の北側の琵琶湖畔にある島であります。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されております

続きを読む "■矢崎帰帆島キャンプ場~京都観光に至便!琵琶湖畔にある格安キャンプ場~(滋賀県草津市)" »

2017.11.05

■中部初出店!「IKEA長久手店」~キャンプに使えそうなグッズも格安で~(愛知県長久手市)

00_2

(写真:IKEA長久手店のエントランス。開店から1月経ちますが、多くの来店者を捌くためのコーンが並べられています)

 

 11月の三連休の最終日、平成2911月5日(日)に、先月10月11日にオープンしたばかり、中部地域で初出店となったIKEA長久手店へ行ってまいりました。

 我が家はIKEAの家具は結構好きで、以前より、大阪にあります「IKEA鶴浜」をよく利用させていただいておりました。

大阪の店では、娘のままごと用のキッチンセットや私の仕事用のステーショナリー関連を購入しており、会員にもなっておりました。

 このほど、長久手に新店舗ができるということで、ネット上で最寄りの店舗の変更をしたところ、長久手店からの案内なども送られてくるようになっており、開店を楽しみにはしていたのでありますが、10月11日にオープンしたばかりで、かなりの混雑が予想されたため、少し様子見をしておりました。

 「オープンから1か月たった、11月5日(日)の夕方なら少しは空いているかな~」と思い、嫁さんと二人で店へと向かいますと。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)

RSSフィードは 

http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf

です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい

続きを読む "■中部初出店!「IKEA長久手店」~キャンプに使えそうなグッズも格安で~(愛知県長久手市)" »

2017.10.29

■御殿場市乙女森林公園キャンプ場~絶景天然温泉が隣接~(静岡県御殿場市)

00

(写真:今回は常設のティピーに宿泊しました。快適でしたよ。)

 

 前週の台風21号が過ぎたとおもいきや、つぎの台風22号が近付きつつあった翌週末の平成2910月28日土曜日。

次男が静岡県清水町で翌29日に開催される予定でありました自転車レース第5回清水町ゆうすいクリテリウム大会2017に参加するため会場からほど近い、御殿場市乙女森林公園キャンプ場に一泊して参りました。

結局、翌日の自転車レースは荒天のため中止となってしまいましたですけどね。

 さて、キャンプ当日は、近づきつつある台風22号の影響のためかなりの強い雨風といった悪天候ではありましたが、現地につきますと我々の他にもキャンプをしている方々がおられました。ここんところ、週末は雨続きでツーリング好き、アウトドア好きにはつらい日々が続いておりますね。

 私どもは、雨も予想されておりましたので、今回はテントを張らなくても良いように、常設のティピーを予約してありました。乗用車はティピーのすぐ脇に駐車できるので有難かったですね。雨の中、すぐに荷物を運び込むことができたのは有難かったですね。

マフラー スーパーカブ リトルカブ C50 C70 C90 スラッシュカットマフラー フルエキゾースト ホンダ スーパーカブ デラックス スタンダード カスタム

価格:4,070円
(2017/10/20 11:00時点)
感想(55件)

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)

RSSフィードは 

http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf

です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい

続きを読む "■御殿場市乙女森林公園キャンプ場~絶景天然温泉が隣接~(静岡県御殿場市)" »

2017.10.14

■簡単美味しいダンボールのスモーカーで燻製づくりに挑戦!

0006

(写真:ダンボールスモーカーで作った燻製)

 先日実施いたしました、会社の仲間との「痛快!五十路オヤジの怪しいデイキャンプ大会~」。今回は「いろいろと『初めての体験(やさしくしてね♡)」』をいたしましょう!ということで、いろいろとやりましたが、ダンボールスモーカーによる燻製づくりにも挑戦いたしました。

 

 ダンボールで簡単にスモーカーが作れるとのことで、キャンプ前日に。近所のホームセンターを物色しておりましたら、SOTOの燻製セットが販売されておりました。

 ダンボールのスモーカー本体はもちろんのこと、燻材(さくら)、燻材を入れるアルミカップ、金網、金網を支える金具、燻製の材料を引っ掛けるフックなど、これだけですぐに燻製が楽しめるというセットなのであります。これは便利!と購入いたしました。

 

続きを読む "■簡単美味しいダンボールのスモーカーで燻製づくりに挑戦!" »

2017.10.13

■DIYで簡単美味しいダンボール製ピザ焼窯に挑戦!



00



(写真:ダンボールピザ窯で焼いた「ピザ」いや「ピッツア」!)





 さてさて、先日。会社の仲間との「痛快!五十路オヤジの怪しいデイキャンプ大会~」の模様を報告いたしましたが、今回は「いろいろと『初めての体験』をいたしましょう!(やさしくしてね♡)」ということでダンボールのピザ窯に挑戦いたしました。



続きを読む "■DIYで簡単美味しいダンボール製ピザ焼窯に挑戦!" »

2017.10.12

■ダッチオーブンでグループキャンプに華を!~初めてでも大丈夫!なオススメレシピ~

00_2

(写真:今回導入したBUNDOK(バンドック)のダッチオーブン)

 

 キャンプ生活を続けるににつけ、買おう買おうと思っておりました、ダッチオーブン。でも、ソロキャンプが多い私は、「ソロだと持っていかないな~」と二の足を踏んでおりました。

しかし、安くなって参りましたよね~「ダッチオーブン」。以前は1万円以上はする、キャンプアイテムであったのですが、最近は、送料込み2000円台で購入できるようになって参りました。

この程、痛快!五十路オヤジの怪しいデイキャンプ大会in多良渓~!」を実施することになったことを受けまして、Amazonでポチっと、「BUNDOK(バンドック) ダッヂオーブン リッドリフター付( BD-381 4.2L)」トライポッドの購入に踏み切りました。

続きを読む "■ダッチオーブンでグループキャンプに華を!~初めてでも大丈夫!なオススメレシピ~" »

2017.10.08

■痛快!五十路オヤジの怪しいデイキャンプ大会in多良渓~♬(岐阜県大垣市)

 



00_2



(写真:吊り橋から渓谷美を楽しむことができる「多良峡」オススメの場所です)



 



 三連休中日の10月8日日曜日、会社の五十路仲間4人で岐阜県大垣市上石津町にあります、「多良峡」でデイキャンプをしてまいりました。



 名付けて痛快!五十路オヤジの怪しいデイキャンプ大会in多良渓~♬」ドンドンドン!パフパフ~♬



ここ、「多良峡森林公園」は、全長2.5kmほどの美しい峡谷であります。



「飛騨・美濃紅葉33選」にも選ばれた紅葉の名所で、紅葉の時期は、鮮やかに彩られた渓谷美を観ることができるとあって、シーズンにはたくさんの観光客が訪れるところなのであります。。



紅葉には少し早いのですが、吊り橋や遊歩道、無料の駐車場や綺麗なトイレも設置されており、関ヶ原インターから車で15分という便利な場所にあることからホームグラウンドていだいてお、今回も仲間とのデイキャンプに使用させていただきました。



当日は、私の家に集まって、怪しい五十路男4名が「ワイワイ」とキャンプ道具を積み込みます。ご近所の目もありますので早く出かけましょう。ただでさえ、私はご近所の方々から毎週バイクで出掛ける怪しいオッサンと思われているフシがありますので。



今回は、ダッジオーブンでの料理に加え、ダンボールを使った燻製づくり、ピザ窯づくりなど、欲張ってみようと思い、前日からシコシコと。ええシコシコと。準備をいたしておりましたのでかなり楽しみであります。テンションMAX!五十路でも元気であります!



現地は相変わらず美しい渓谷で、数組の先客の姿が見られました。無料の駐車場に車を止め、近い方の河原に降りましたが、先客のブラジル人の皆さん方が「ズンチャッ♬ずんちゃっ♫ズンチャッ♪」大音量で音楽を流しておられました。



そして、Y氏が聞きます「吊り橋は?」



「吊り橋はあっち側の谷だよ~」と私が答えると。



(なんでそれを先に言わない。てか、なんでこっちに案内した?)といった顔で「う~ん」としばし考えたのち。



「せっかくなので、吊り橋の見えるところが良いな!」と皆さんからのご意見がまとまりました。



初めにこちら側の谷を選んだ私に刺さる視線がチト痛かったのは気のせいでありましょう。「だってあっちの谷は遠いんだも~ん💦」



少し荷物を運ぶのが大変ですが、吊り橋を渡って、対岸のつり橋の下に陣取ります。すでに汗だくであります💦

 



です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい

続きを読む "■痛快!五十路オヤジの怪しいデイキャンプ大会in多良渓~♬(岐阜県大垣市)" »

2017.09.28

■キャプテンスタッグの木製3段ラック(CSクラシックス UP-2504)

00_2

(写真:キャプテンスタッグの木製3段ラック(キャンプ場にて))

 

 このほど鹿番長(キャプテンスタッグ)の木製3段ラックを導入いたしましたのでそのレポートであります。

 

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)

RSSフィードは 

http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf

です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい


01_2

▲①キャプテンスタッグの木製3段ラック(型番CSクラシックス UP-2504

続きを読む "■キャプテンスタッグの木製3段ラック(CSクラシックス UP-2504)" »

2017.09.24

■アグリパークわち~京丹波にある気持ちの良いキャンプ場~(京都府船井郡)

00

 (写真:「アグリパークわち」にて)



 



 平成299月24日の日曜日、次男が自転車レースグラベルクリテリウム に参加したいというのでトランポ役として同行いたしました。



 さすがに、京都市内からでも車で1時間半はかかる場所でありますので前日から泊まりでということと相成りました。



 



ネットで検索いたしまして、会場となります京都府南丹市美山町向山から4キロ程度のところに位置するキャンプ場「アグリパークわち」にお世話になることといたしました。



 予約は電話予約のみ、携帯電話番号を伝えたのちは、キャンプ場とはショートメールサービス(SMS)で連絡を取り合うような仕組みでありました。



 前日には「明日のサイトは6番をお使いください。設営を先に始めていてください。後ほどに料金を徴収しにいきます」とのメールが入りました。こうした心遣いが有難いですね。

続きを読む "■アグリパークわち~京丹波にある気持ちの良いキャンプ場~(京都府船井郡)" »

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

バイクカスタムのため購入したモノなど

ブログ村