(写真:ドライブインもちや)
焼津でマグロをいただき腹も膨れたことですし、富士山に向かいましょう。
時間があれば、焼津から大崩海岸からの景色を楽しんだのち、久能海岸経由で久能山と海を観ながら三保の松原に立ち寄り、清水へ出て、富士由比バイパスで富士山に向かう、駿河湾を観ながらのゆったりクルーズがオススメコースなのですが、今回は予約の必要のない「ふもとっぱらキャンプ場」が目的地でありましたので、できるだけ良い場所にテントを張りたかったので、高速で富士へ向かいます。
「ふもとっぱらキャンプ場」は富士山のすそ野「朝霧高原」にあるキャンプ場です。私の出身大学の合宿所のある場所の隣に整備されたキャンプ場なのです。
当時はこんなキャンプ場ができるなんて思いもしませんでした。
今を去る事30年前の学生時代、まだ暗いうちから富士山の日の出をゼミの仲間と待って、ご来光を拝んたことを思い出します。「あそこなら、富士山も綺麗に違いない!」と、いうことで、現地へと向かいました。
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい