フォト

Twitter

無料ブログはココログ

my photo

  • 初夏の涼道
    旅先で撮った写真です

広告

« ■「みたらし団子」を発祥の地で頂く~加茂みたらし茶屋~(京都府京都市) | トップページ | ■伊勢神宮への初詣のランチにもオススメ~キッチン「クック」のドライカツカレー~(三重県伊勢市) »

2018.01.01

■謹賀新年~本年もどうぞよろしくお願いいたします~

 

 

 

 

000

 

(写真:「富士山と三保と清水港」(20171月3日 日本平より)

 

 

 

 

 

 昨年もいろんなところに行きました。沢山の楽しい思い出ができました。

 

 今年も日本の美しい四季を楽しみに、ツーリングに行って参りたいと思います!

 

皆様にとっても良い年になりますように!

 

 本年も、どうぞよろしくお願いします!!

 

 2018年元旦

 

 「また~り日記~リトルカブとNC700Xと一緒に」 てつ

 

 

 

👇~2017年の想い出~

 

 

 

 

 

 

01

 

▲①龍潭寺庭園(1月:初ツーリングにて)

 

 

 

 

 

02

 

▲②八坂の塔(2月:京都ポタリングにて)

 

 

 

 

 

03

 

▲③リトルカブのエンジンを中華エンジンに換装(3月)

 

 

 

 

 

Photo

 

033

 

 

 

▲藤子F不二雄先生の故郷高岡へ(3月)

 

042

 

 

 

 

 

04

 

ドライブインよしだのイカ丼(4月)

 

 

 

 

 

043

 

044

 

 

 

▲京都で桜を堪能。たくさん写真を撮りました。(4月)

 

 

 

 

 

05

 

053

 

052

 

 

 

▲⑤1泊で富山ツーリング。良い酒、酔い肴に出会えました。(5月)

 

 

 

 

 

06

 

062

 

▲⑥恵那黒井沢林道ツーリング(6月)

 

 

 

 

 

063_2

 

▲宇賀渓キャンプツーリング(6月)

 

 

 

 

 

07

 

072

 

 

 

▲⑦酷道ツーリングを始めました。兵越峠(7月)

 

 

 

 

 

072_2

 

▲黄和田キャンプ場にて(7月)

 

 

 

 

 

081

 

082

 

 

 

▲⑧5日間かけて「九州ツーリング」。楽しかったなぁ(8月)

 

 

 

08

 

▲旧中山道日帰りツーリング(8月)

 

 

 

09157

 

092

 

 

 

▲⑨国道(酷道)157号ツーリング(9月)

 

 

 

 

 

093

 

▲富士山ツーリング(9月)

 

 

 

 

 

094

 

▲「アグリパークわち」にてキャンプ(9月)

 

101

 

▲⑩木曽路ツーリング(10月)

 

 

 

 

 

102

 

▲松本市「あがたの森公園」(10月)

 

 

 

 

 

103

 

▲カブを発明した大先輩の博物館「本田宗一郎ものづくり伝承館」へ(10月)

 

 

 

 

 

104

 

▲せせらぎ街道紅葉ツーリング(10月)

 

 

 

 

 

111

 

▲⑪娘と大阪旅行(新世界にて)(11月)

 

 

 

 

 

112

 

▲浜名湖弁天島ツーリング(11月)

 

 

 

3

 

▲百済寺。素晴らしい紅葉でした。(11月)

 

 

 

Photo_2

 

▲金剛輪寺(11月)

 

 

 

 

 

115amanohasidate

 

▲丹後ツーリング(天橋立)(11月)

 

 

 

 

 

116

 

▲面白スポット「ドライブインだるま」(11月)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

123

 

124

 

 

 

▲大和郡山ツーリング(とんまさにて)(12月)

 

 

 

 

 

125

 

▲中央亭ぎょうざ(青春18きっぷ日帰り静岡旅行)(12月)

 

 

 

 

 

Photo_3

 

▲圓通寺(青春18きっぷ日帰り京都旅)(12月)

 

 

 

122

 

▲⑫奥さんと娘と嵐山へ(常寂光寺)(12月)

 

 

 

12jyoujyaxtukouji

 

昨年も良い一年でありました。今年も良い一年でありますように。。

« ■「みたらし団子」を発祥の地で頂く~加茂みたらし茶屋~(京都府京都市) | トップページ | ■伊勢神宮への初詣のランチにもオススメ~キッチン「クック」のドライカツカレー~(三重県伊勢市) »

コメント

あけましておめでとうございます。
今年もてつさんのブログを楽しみにしています。

てつさんのブログで青春18きっぷに興味を持ち、今年のチャレンジ目標にしようかと思っています。
元々車好きで片道300kmぐらいなら一般道で日帰り往復するぐらいなのですが、鉄道やバスは乗り換えが難しそうなのでほとんど乗ったことがありません。
車に比べて交通費も高額ですし・・・
でも青春18きっぷなら初期投資の11850円は高いですが、一回分だとガソリン代とトントンですよね。
車にバイクに自転車と乗り物三昧の私に鉄道が加われば怖いものなしですね(笑)

あけましておめでとうございます!
いいですね~!新しいこと始めるのは楽しみでもありますよね!
私も自転車を車に乗せて、現地をまわったりしますよ。
バイクと違った楽しみがありますよね。

「18きっぷ」は使い方によってはかなりお徳です。
ご家族やお仲間と一緒に使える点もメリットであります。
私もこの冬は、静岡(2人)、京都(3人)で延べ2日で使ってしまいました。
今回の冬の分は発売終了しておりますのでご注意ください。

次回の春季分はいつものスケジュールですと
発売期間:2月20日~3月31日 
利用期間:3月1日~4月10日

夏季分
発売期間:7月1日~8月31日
利用期間:7月20日~9月10日
になると思います。

バイクとは別の楽しみ方(私の場合はお酒ですが(笑))
もあると思います。いろんな楽しみがあった方が「人生お徳!」ですよね(笑)


今年もよろしくお願いいたしますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■謹賀新年~本年もどうぞよろしくお願いいたします~:

« ■「みたらし団子」を発祥の地で頂く~加茂みたらし茶屋~(京都府京都市) | トップページ | ■伊勢神宮への初詣のランチにもオススメ~キッチン「クック」のドライカツカレー~(三重県伊勢市) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

バイクカスタムのため購入したモノなど

ブログ村