フォト

Twitter

無料ブログはココログ

my photo

  • 初夏の涼道
    旅先で撮った写真です

広告

« ■京都競馬場探訪~施設紹介とはじめての馬券購入講座~(京都府京都市) | トップページ | ■湖東三山のひとつ「金剛輪寺(こんごうりんじ)」と「多賀SLパーク」(滋賀県愛知郡愛荘町) »

2017.11.19

■紅葉の「百済寺(ひゃくさいじ)」へ~湖東三山の古刹をめぐる~(滋賀県東近江市)

 

 

00

 

(写真:紅葉が盛りを迎えた「百済寺」)

 

 

 

 滋賀県、琵琶湖の東側に位置する「西明寺」、「金剛輪寺」、「百済寺」の三つの天台宗寺院は、湖東三山(ことうさんざん)と呼ばれております。

 

以前、新緑しい季節に鈴鹿峠を越えて、リトルカブで三山急ぎ足回りましたが、今回は会社の写真部の撮影旅行で紅葉の撮影へと行って参りました。

 

最初に訪れたのは、「百済寺」であります。聖徳太子が開いたお寺で、山号を釈迦山と称します。本尊は「十一面観音」で、境内は国の史跡に指定されています。

 

今回の参加者は20名、名古屋駅に集合したあと名神高速道路で滋賀県へと向かいます。

 

湖東三山の近くには、湖東三山スマートインターチェンジが設けられておりまして、車やバイクでのアクセスにも大変便利な場所にあります。

 

 

 

 01

 

駐車場につきますと、たくさんの車が停められており、多くの人々が訪れているのがわかります。

 

 新緑の季節には静かなものでしたが、やはり、紅葉で有名なお寺だけあって出店なども出て賑わっております。

 

 

 

拝観料は600円です。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されております

 

02

 

03

 

04

 

05

 

06

 

 

 

 

 

 

 

07_2

 

 

 

08

 

09

 

10

 

 

 

 

 

11

 

12

 

14

 

15

 

 

13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非常に美しい庭園で、紅葉も盛りとなっておりました。オススメですよ!

 

   

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されております

 

 

« ■京都競馬場探訪~施設紹介とはじめての馬券購入講座~(京都府京都市) | トップページ | ■湖東三山のひとつ「金剛輪寺(こんごうりんじ)」と「多賀SLパーク」(滋賀県愛知郡愛荘町) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ■京都競馬場探訪~施設紹介とはじめての馬券購入講座~(京都府京都市) | トップページ | ■湖東三山のひとつ「金剛輪寺(こんごうりんじ)」と「多賀SLパーク」(滋賀県愛知郡愛荘町) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

バイクカスタムのため購入したモノなど

ブログ村