フォト

Twitter

無料ブログはココログ

my photo

  • 初夏の涼道
    旅先で撮った写真です

広告

« ■娘と大阪プチ旅行~日本橋のヲタロードめぐりと新世界の串カツ~(大阪府大阪市) | トップページ | ■中部初出店!「IKEA長久手店」~キャンプに使えそうなグッズも格安で~(愛知県長久手市) »

2017.11.04

■浜名湖プチツーリング~弁天島「魚あら」の景色と天丼は絶品です~(静岡県浜松市)

00

(写真:浜名湖「弁天島」にて)

 11月の3連休の中日の平成2911月4日土曜日。

ツーリング仲間のhiroさんからお誘いがあり、前日、娘と大阪に行ったため、ちょうど前日からのキャンプを中止しており、4日は1日体があいておりましたので、浜名湖へと男同士ペアでプチツーリングと相成りました。

  

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)

RSSフィードは 

http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf

です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい

 


01

▲①東名高速道路の東郷PAで待ち合わせをいたしました。車検を終えたばかりのメッキ部品ピカピカのハーレーで爆音とともにhiroさん登場。

音羽蒲郡で高速を降りて、つまらん1本道ですが、国道1号を浜名湖方面へと向かいます。

 途中にあります、「ブラックサンダー」で有名なユーラクの夢工場に併設の即売所へ立ち寄るためであります。

 

 

02_2

▲②豊橋市内は市電が走っており、普段と少し違った景色が観られて面白いですね。

 豊橋を抜けてしばらく走りますと

03

▲③先日の選挙でも安倍総理が「大好き」との賜った「ブラックサンダー」で有名となった「有楽製菓豊橋夢工場」に到着。

即売所には、大きな駐車場がありますので、お車でも大丈夫ですよ。

 以前は、工場稼働日にしか営業していなかったのですが、土日祝日でも即売所が開かれるようになり、人気のスポットとなっておりたくさんの人々が訪れております。

 

04

東京限定などの限定商品も購入できる即売所。本日も様々なブラックサンダーが販売されているようです。

 

05

▲⑤さまざまなブラックサンダー所せましと並んでおり、箱で売られています。

 

06

▲⑥人気商品はすぐに売り切れてしまいます。

 

07

▲⑦ここの良いところは、1000円以上購入すると、それと負けず劣らずボリュームのあるオマケがいただけます。みなさんはそれを目当てに家族でいくつも買って並んでいる姿が見受けられます。

 休憩所ではコーヒーなど無料のドリンクも振る舞われておりますよ。


 さて、お土産を購入いたしましたら、一路浜名湖へと向かいます。

 

いつもは、浜名湖に来ると、やはり名物の鰻をいただくことが多いのですが、hiroさんが「るるぶ」に掲載された、オススメの天丼が美味しい店があるというので、こちらのお店「魚あら」さんに立ち寄りました。

 

08

▲⑧「魚あら」さんの店構え。

 

09

▲⑨こちらのお店の2階の窓は、浜名湖の弁天島が一望できます。きれ~!良い景色であります。この景色を観ながらお食事ができる点はポイント高いですね~♬

 

10

▲⑩こちらの活(いき)天丼は、ごま油で揚げるらしくお店にはいった瞬間にごま油の香りが店中に立ち込めているのがわかります。

 

11

▲⑪お店のお母さんが「活天丼とさしみのセットは今日はサービスでエビが1匹増えて3匹乗ってますよ~」と薦められたので迷わずそいつを注文しました。2,550円也。

12

▲⑫もちろん、名物の鰻も所望することが可能となっております。

 

13

▲⑬来ましたよ~「活天丼と刺身のセット!フルーツ付!」

14

▲⑭ごま油の香る美味しい天丼でありました。

店からの景色も最高でしたよ~!オススメであります。

« ■娘と大阪プチ旅行~日本橋のヲタロードめぐりと新世界の串カツ~(大阪府大阪市) | トップページ | ■中部初出店!「IKEA長久手店」~キャンプに使えそうなグッズも格安で~(愛知県長久手市) »

トラックバック

« ■娘と大阪プチ旅行~日本橋のヲタロードめぐりと新世界の串カツ~(大阪府大阪市) | トップページ | ■中部初出店!「IKEA長久手店」~キャンプに使えそうなグッズも格安で~(愛知県長久手市) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

バイクカスタムのため購入したモノなど

ブログ村