■リトルカブの中華エンジン定期報告~6,000キロを突破しました~
(写真:25,655キロを示すオドメーター)
中華エンジン換装後の定期報告であります。
先日の「本田宗一郎ものづくり伝承館」(静岡県浜松市)へのツーリングでオドメーターは25,655㎞を示すに至りました。
中華エンジンに換装した時にはちょうど19,500キロでしたので、エンジン換装以来、6,000キロを突破いたしたことになります。
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい
![]() |
マフラー スーパーカブ リトルカブ C50 C70 C90 スラッシュカットマフラー フルエキゾースト ホンダ スーパーカブ デラックス スタンダード カスタム 価格:4,070円 |
エンジンの調子は相変わらず良いのですが、以前に比べて、少し、振動が増えて、音がうるさくなってきたかな~という感じがいたします。
また、しばらく納まっておりましたが、以前と同じく、オイル漏れの症状がでてきました。とは言っても、ポタポタ落ちる感じではなく、多分、ツーリングにてバイパスを走ったときに、激しく長時間回したときに、シリンダーヘッドから霧のように漏れた感じの痕跡であります。
巡航している分には問題ないのですが、超高回転をしばらく続けると出る症状のようですね~
しばらく様子を見て、悪化するようなら、シリンダーを外してガスケットを交換した方が良いかもしれません。ま、しばらくは大丈夫だと思いますです。
▲噴霧したようなオイル漏れの痕跡。60~70くらいで巡航している分にはこの症状は出ませんが、超高回転で回し続けると、すこし漏れるようです。
« ■リトルカブ(スーパーカブ)の燃料タンクキャップの改造~フユーエルキャップをキーレスで使用可能にする方法~ | トップページ | ■ダッチオーブンでグループキャンプに華を!~初めてでも大丈夫!なオススメレシピ~ »
« ■リトルカブ(スーパーカブ)の燃料タンクキャップの改造~フユーエルキャップをキーレスで使用可能にする方法~ | トップページ | ■ダッチオーブンでグループキャンプに華を!~初めてでも大丈夫!なオススメレシピ~ »
コメント