■お試しクッキング~「ランチパック」「スナックサンド」をホットサンドにしてみた~
(写真:キャンプではお手軽なホットサンドをよく作ります)
(写真:ハムとチーズだけでも充分美味しいホットサンド)
私はよくキャンプでホットサンドを作ります。お手軽ですが、なかなか美味いんですよね。チーズとハムやベーコンを挟んで焼くだけでとてもホットでジューシーな食事ができあがります。
朝食にもいいのですが、お酒のおつまみにもなりますね。意外に唐辛子味噌や、牛肉の時雨煮等和風のお惣菜を挟んで、チーズでも入れてもこれもまた乙な味わいとなります。味噌、醤油などの発酵食品とチーズって良く合うんですよね。
さて、先日、朝霧高原キャンプに行く途中、焼津のスーパー「富士屋」でいつものごとく8枚切りの食パンなどホットサンドの食材を買うつもりだったのですが、パンコーナーでフジパンの「スナックサンド」(ヤマザキですと「ランチパック」ですな。)が山積みになっています。みると、1つ88円の特価での販売でありました。
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい
これ美味いんですよね。うちの子たちも大好きなのであります。今回は、このフジパン「スナックサンド」をホットサンドにしてみようと思いつきました。
特価コーナー。山積みのカートを覗くとかなりの種類があります。どんな具がはいっているのかとよくよく見てみますと
▲①「ティラミス」や「甘栗ショコラ」は「酒の肴にはいまいちかな~」と選択候補からは残念ながら外れていただきましょう。「完熟トマト&とろ~りチーズ」なんかはホットサンド向きではないでしょうか。
▲②定番の「ポテサラ」、「ハムたまご」ももちろんラインナップしています。ドラフト会議では競合必至ですね。
▲③「ビーフカリー」、「ツナマヨ」もスカウトの目に留まりましたよ。
▲➃「ハムマヨ」や、変わり種「晩餐館の焼肉のたれ」まであります。
▲⑤また~り日記第1回ドラフト会議の結果「晩餐館の焼肉のたれ」選手、「ハム&たまご」選手、「ツナマヨ」選手の3選手の指名が決定いたしました。
▲⑥キャンプ場にて、ビールのおつまみにといきなり「ハムたまご」選手を先発起用。期待に応えてくれるのでしょうか。
▲⑦ホットサンドメーカーに挟むと・・・耳が無いのですんなりホットサンドメーカーに収まってしまいます。小粒だが、成長が楽しみな選手であります。
▲⑧挟むとちゃんと切れ目が付く優れものホットサンドメーカーなのです。表面が加工されておりますので、開け閉めしても素材が鉄板にひっつかないのがポイント。時々開けて焼け具合を確かめます。
▲⑨結構短時間で、旨い具合に焼けました。味はなかなかでしたが、自分でハムとチーズを挟んで焼いたものの方がジューシーさでは上回るかな。でも、なかなか美味いです。
スナックサンド(ランチパック)を袋から出して、そのまま食べたときは感じないんですが、思ったほど具の量が多くないのかもしれません。もともと、そのまま食べるためのものですのでまぁ、それは仕方ありません。
それよりも、2セットづつ、パックされているので、お手軽感が素晴らしいし、持ち運びにも便利ですね。一人キャンプのおつまみ用、朝食用にはお手軽で良いのではないかと思います。あまったら、子供たちへのお土産にもなります。
▲⑩味ですが、特に当たりだったのは、この「晩餐館の焼肉のたれ」選手。初打席で2ベースタイムリー級です。
この選手は、つまみとして新人とは思えない活躍をしてくれましたね。監督も「今後、期待している」とのコメント。
もしかしたら、「ピーナッツ」選手、「スイートポテト」選手、「りんごカスタード」選手のように、荒木大介やバンビ坂本(古い)バリの甘い顔の奴の方が「逆にイケルかもしれん」と思ったスカウト(兼監督)なのでした。
« ■格安大型タープの実力は?~Amazonで購入した格安タープレビュー~ | トップページ | ■カーシェアリングを使い倒す!~日常の足から仮眠場所など様々な使い方が可能~ »
« ■格安大型タープの実力は?~Amazonで購入した格安タープレビュー~ | トップページ | ■カーシェアリングを使い倒す!~日常の足から仮眠場所など様々な使い方が可能~ »
コメント