■道の駅「可児ッテ(CANITTE)」岐阜東西を結ぶ幹線沿いの道の駅(岐阜県可児市)
(写真:道の駅「可児ッテ(CANITTE)」)
先日、旧中山道を感じられる道、岐阜県道65号ツーリング時に、休憩をいたしました、道の駅「可児ッテ(CANITTE)」。
それほど大きな道の駅ではありませんが、岐阜県を東西に走る幹線国道21号線沿いにあり、木造の大きな建物が特徴的な道の駅です。
「地域のための祝祭の空間」をコンセプトに、周辺の山並みを表現したユニークなデザインが取り入れられた建物が特徴的です。
名前の由来は、CANI(可児)、CAN可能性のある(英語)MITTE中心(ドイツ語)CITTA都市(イタリア語)を組み合わせた造語で「にぎやかな都市」という意味を持たせたとのこと。
▲①木材を使った特徴的な建物
▲②ホテイアオイが売られていました。
▲③地元の野菜の販売所
▲➃特産品も数多く並んでいます
▲⑤夏ならではオオクワガタまで売られていました。
情報コーナーには道路情報や観光情報などなど、ドライバーや観光客のための情報などが常時集められており、観光案内所では可児市周辺の施設やイベント、可児の歴史などが案内されていました。
道の駅「可児ッテ(CANITTE)」
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい
« ■甲州探訪~サントリー白州蒸留所・シャトレーゼワイナリー・石和温泉・ほうとう~(山梨県北杜市等) | トップページ | ■道の駅「そばの郷らっせぃみさと」~そば打ち教室も~(岐阜県恵那市) »
« ■甲州探訪~サントリー白州蒸留所・シャトレーゼワイナリー・石和温泉・ほうとう~(山梨県北杜市等) | トップページ | ■道の駅「そばの郷らっせぃみさと」~そば打ち教室も~(岐阜県恵那市) »