■太平洋を一望できるサーファーの聖地~道の駅「潮見坂」~(静岡県湖西市)
(写真:道の駅「潮見坂」)
リトルカブに乗って日帰りツーリングで浜名湖へ行ってまいりました。
愛知県内の国道23号バイパスは原付2種以上なら通行できます。名古屋からだと蒲郡経由でかなり速く静岡に到着することができます。
将来の国坂トンネルを含む蒲郡バイパスとなる区間は未開通ですが、これも平成32年度中には開通する見込みとのことですので、これが開通すれば、交通量もかなり増えるとは思いますが、さらに使いやすい幹線となると思われます。
原状でも、国道1号線経由で名古屋方面から静岡方面へ行くよりも早く到着することが可能と思われますので、下道ツーリングで愛知県を通過する方にはオススメのコースであると思います。
ただ、国道23号バイパスから国道1号線「浜名バイパス」は直結しておりますので、注意してくださいね。静岡県内の国道1号線バイパスは自動車専用道となりますので、原付2種でも通行できないのです。
私も、静岡県境で国道23号バイパスを降り、国道42号線にのりました。現在、この路線は国道42号線となっておりますが国道1号線の旧道で、いわゆる東海道の「潮見坂」を通るコースになります。
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい
この「潮見坂」、東海道五十三次の白須賀宿に程近く、京から江戸へ向かうときに、初めて太平洋が見られる場所であるため、こう名付けられたとか。ここから、太平洋の大海原を見ることができれば「江戸まであと半分」と言われていたそうです。
さて、ここ「潮見坂」にありますのが道の駅「潮見坂」です。自動車専用道であります国道1号線「潮見バイパス」沿いにあるので、原付2種以下のバイクは一般国道42号線から、アクセスします。
国道42号線を新居方面に走りますと、道の駅の看板が見えます(写真①)のでここから、潮見バイパスの下の道へと入ります。しばらく走りますと、道の駅の駐車場が見えてまいります。(写真②)
ここ、潮見坂は、太平洋遠州灘に面しており、絶景が楽しめるだけでなく、波乗りを楽しむサーファーたちの聖地でもあり、たくさんのサーファーが訪れていました。(写真③)
▲①国道42号線(旧国道1号線)から道の駅「潮見坂」への入口付近。原付2種以下のバイクはここから、道の駅へアクセスします。
▲②一般道側の道の駅「潮見坂」の駐車場
▲③駐車場の前には波乗りを楽しむサーファー達の車も停まっていました。
太平洋に面しているため、東海地震などの海溝型地震の場合には大きな津波の危険のある場所でもあります。駐車場には津波の到達の高さを示す図がありました。 現状は高い位置に見える道の駅も完全に津波に飲み込まれることが判ります。裏山への避難経路が示されていました。(写真➃)
駐車場からは、階段を上がって道の駅にアクセスします。(写真⑤)
浜松と豊橋の間にあるこの道の駅は、ツーリングでも非常に便利な位置にあります。(写真⑦)
施設は売店、レストラン、産直コーナーはかなり充実しております。(写真⑧~⑰)
太平洋・遠州灘を見渡せる小高い丘にあるため、ここからの景観は素晴らしいものがあります。足湯もあり、湯を楽しみながら太平洋の絶景を眺めるのも乙なものではないでしょうか。(写真⑱⑲)
砂浜まで、歩いて行けますので、時間のある方は行ってみてくださいね。砂浜の入口付近に動物たちがいて触れ合うこともできますよ。(写真㉑)
▲➃津波の到達高を示す地図。
▲⑤一般道側の駐車場利用者に道の駅を示す看板
▲⑥キャベツとシラスを挟んだお好み焼きのような「浜名湖焼き」を販売する「浜名湖屋」
▲⑦バイク駐輪場
▲⑧「うなぎいも」とはうなぎの骨や頭などを肥料に栽培したさつまいものことであります。
▲⑨お土産屋さんには地元の名産が並びます。
▲⑩大河ドラマおんな城主直虎のグッズも販売されていました。
▲⑪情報コーナー
▲⑫地元の新鮮な野菜や果物も販売されています
▲⑬スモークチキン。美味そうです。
▲⑭食堂からは太平洋が望めます。
▲⑮メニュー
▲⑯うな丼
▲⑰シラス丼
▲⑱足湯コーナー
▲⑲太平洋を観ながら足湯を楽しむことができます。
▲⑳動物と触れ合うこともできます。
▲㉑やぎがかわいかったですね。
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい
« ■綺麗な無料デイキャンプ場が併設する道の駅「にしお岡ノ山」(愛知県西尾市) | トップページ | ■解放感バツグンの海辺の格安キャンプ場~浜松市渚園~(静岡県浜松市) »
« ■綺麗な無料デイキャンプ場が併設する道の駅「にしお岡ノ山」(愛知県西尾市) | トップページ | ■解放感バツグンの海辺の格安キャンプ場~浜松市渚園~(静岡県浜松市) »