■遊びの施設充実!名古屋から30分のキャンプ場!~アウトドアベース犬山~(愛知県犬山市)
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい。
最近、キャンプづいてきておりまして、平日仕事をしていても。「あ~たき火がして~なぁ。。」とふと思ったりいたします。
そんな平成29年6月15日(木)ここんところ、忙しかった仕事が午前中で一段落した午後、半日休みをとって平日のキャンプ場へ行こうと思い立ちました。
私は、半日でも焚火をしながら酒さえ飲めれば、満足なのであります。
しかし、半日しかありません、「最寄りのキャンプ場はどこかいな」と探しますと「アウトドアベース犬山」が近いことがわかりました。
私の自宅は名古屋インターに程近いところにあります。
そこから春日井インターを経由して2つめのインター小牧東インターで降りて県道49号(尾張パークウエイ)経由ですぐの場所にあるこのキャンプ場は交通至便な場所に位置していると言えましょう。午後発でも大丈夫そうであります。
空き状況が同キャンプ場のHPで見られますので、しらべてみますと土日はもうフリーサイトは一杯の状況。しかし平日は余裕があることが判りました。
すぐに電話をしますと。「受け付けは5時までなので、それまでにきてくださいね~」とのことでした。「は~い」。
15時45分に自宅を出発。16時15分にはキャンプ場へ到着してしまいました。30分で到着であります。早い!カブだと高速使えないので1時間ちょいかかるかとは思います。それでも近いですね。
▲①今井南インターで尾張パークウエイ降りて看板に従って走ると入口がみえてまいります。
▲②アウトドアベース犬山の入口
本日の宿泊者はどうやら私だけとのこと。平日は空いていていいですね~。
フリーサイト1泊の利用料400円、大人1人分の入場料900円、薪代500円合わせて、1,800円を支払い、注意事項の紙をもらいました。
音楽は禁止だそうです。ヘッドセットを使用してほしいとのこと。生楽器もできれば、時間を区切って欲しいとのこと。
合成洗剤の使用は禁止、洗い場においてある環境洗剤を使ってほしいとのことです。他にはエンジンかけっぱなしはダメとかペットは目の届くところで管理するとか当たり前のことでありますね。
さて、ゆっくりと空いているキャンプ場を探検してみますか。
▲③管理棟
▲➃バーベキュー道具などレンタル品も豊富です。
▲⑤アヒルの池。餌やりができます。
▲⑥コールダックの「ガーコ」
▲⑦ゴミは300円で引き取ってくれます。
▲⑧駐車場からはキャリーを借りて道具を運搬します。
▲⑨せせらぎサイト
▲⑩管理棟裏のスペースは雨の時に助かりそう。
▲⑪こもれびサイト。
▲⑫灰捨て場
▲⑬こもれびサイトからの眺め
▲⑭トイレ外観
▲⑮綺麗に保たれています。
▲⑯ウオシュレットではないですが十分ですね。
▲⑱薪焚きの体験。薪で焚いたお風呂に入ることもできます。
▲⑲水上デッキ
さて、ひととおりキャンプ場の探検を終えましたら食材を買い出しにでかけます。買い出しは、名古屋方面とは逆方向の可児市方面へいくと良いとのこと。
キャンプ場では周辺の地図を用意してくれて、親切に場所などをおしえてくださいました。
ほとんど、キャンプ場から一本道。時間も15分程度で、スーパーセンターオークワ可児坂戸店に到着できました。他にも、スーパーの近くには大型のドラッグストア、100円ショップのダイソー、業務用スーパーのアミカ、ガソリンスタンドまであり、かなり便利であります。
▲⑳キャンプ場からほぼ一本道でスーパーにたどり着けます
▲㉑スーパーの近くには大型ドラッグストアや100円ショップ、業務用スーパーまであります。(地図はキャンプ場でもらえます)
キャンプ場に戻り設営開始であります。今回は一番広い「こもれびサイト」を独り占めであります。
▲㉒駐車場は無料です。
▲㉓本日は「こもれびサイト」にしました。設営完了
▲㉔まずは、簡単なおつまみと共に一杯
▲㉕暗くなってから、焚火を開始。
▲㉖本日のメニューは鳥のもも肉の香草焼き
▲㉗ちょっと良いソーセージもおつまみに良いですね。
▲㉘鳥のさえずりとともに気持ちの良い朝を迎えました
▲㉙チェックアウトは10時とのことでしたが、早めに撤収。あ~楽しかった!
施設も整っており、レクリエーション施設も豊富で家族でも楽しめるキャンプ場と思います。今回のように、6月の平日等、空いている時期はソロも良いと思いますよ。近いのでホームグラウンドにしたいくらいであります。
「あ~楽しかった!」また、平日時間が空いたらソロキャンプでアウトドアベース犬山に行ってみたいと思います。
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい。
« ■Amazonバイクパーツセンターのリアボックス48Lを購入 | トップページ | ■関ヶ原インターから10分施設充実のキャンプ場~グリーンウッド関ヶ原~( 岐阜県不破郡関ケ原町) »
« ■Amazonバイクパーツセンターのリアボックス48Lを購入 | トップページ | ■関ヶ原インターから10分施設充実のキャンプ場~グリーンウッド関ヶ原~( 岐阜県不破郡関ケ原町) »