フォト

Twitter

無料ブログはココログ

my photo

  • 初夏の涼道
    旅先で撮った写真です

広告

« ■サイドバックサポートを購入~サイドバッグの破れをきっかけに~ | トップページ | ■ウッディパル余呉~一泊500円!交通至便の格安キャンプ場~(滋賀県長浜市) »

2017.06.17

■中華エンジン定期報告~エンジンにスワップ以来3,000キロを突破~

 

 

01_2

 

(写真:22,509キロを指したオドメーター)

 

 

 

 現在、私のリトルカブのオドメーターは22,509キロを指しております。

 

昨年末、エンジンブローでヤマモトモータースさんの事前整備済みの中華エンジンに乗せ換えた時は19,500㎞でしたので、「ちょうど3,000キロを突破」したことになります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されております

 

 

新品のエンジンですし、中華エンジンは安いオイルでいいので、マメに交換するのが良いとのことでしたので、今のところ約500キロ毎に、オイル交換を行っております。(写真➃)エコオイルチェンジャーJETのお蔭もありましてオイル交換は全く苦になりません。(写真②)長距離ツーリングから帰ってきた日はその日のうちに交換を行ったりします。

 

エコオイルチェンジャーJETは、コックを捻るだけで、オイルを排出できるためです。手も汚れず、楽々交換が可能で時間も10分程度しかかかりません。

 

 新品のエンジンでしたので、当初は、金属粉的なものも廃油に混ざっておりましたが、最近はそれもなくなり、エンジンもコナレて非常にスムースに回るようになってきたように感じます。

 

 私は、毎日の通勤で、名四バイパスを車の流れに乗って走り、時には追い越し車線を走ったりしますし、ストップ&ゴーにしても比較的エンジンに負荷をかける走り方をしておりますが、いまのところ特にエンジンには支障がなく、異音が発生することもありません。

 

 ヤマモトモータースさんでは、事前に部品交換などで「中華エンジン特有の故障の芽」を摘んでくれているということもあると思います。

 

 

 

 3000キロ突破を機会に、タイヤも前後輪交換しました。(写真⑤)私のリトルカブはカスタムの仕様からか、前輪はあまり減りません。

 

前輪は、購入以来一度も交換していなかったのですが、さすがにひび割れ等がでてきておりましたので、交換しました。こういう、駆動系に直接影響を与える部品の交換というのは、下手なカスタムよりテキメンに乗り味に影響がでますね。先日のNCの車検後の好感触といい、今回のリトルのタイヤ交換といい、本当に乗りやすくなったのがわかります。ツーリングメインでしたので、タイヤの端があまり減らずにフラットになっていたんだと思います。

 

 交換後は、曲がりたい方向に「スパンッ」と倒れてくれるようになったと感じます。

 

ブレーキシューもまだ余裕はありましたが、2万キロが目安ということでしたので、前後輪ともデイトナのブレーキシューを奢ってやりました。送料込みで1つ1,626円でありました。カブは消耗品も安くで助かりますね。

 

とにもかくにも、現在、私の中華エンジン搭載のリトルカブは予想以上に元気に走ってくれております。

 

今後も、一定の機会毎に、ここでご報告して参りたいと考えております。

 

 

 

02_2

 

▲②エコオイルチェンジャーjetで交換。500キロ走行でもオイルは結構汚れてます。

 

 

 

 

 

03_2

 

▲③慣らしを終え、廃油に金属粉的なものは混ざらなくなってきました。

 

 

 

 

 

04_2

 

オイルはモービルのスペシャルです。1缶1000円と格安。

 

 

 

 

 

05_2

 

▲⑤3000キロ突破を機にタイヤも前後輪交換しました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されております

 

« ■サイドバックサポートを購入~サイドバッグの破れをきっかけに~ | トップページ | ■ウッディパル余呉~一泊500円!交通至便の格安キャンプ場~(滋賀県長浜市) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ■サイドバックサポートを購入~サイドバッグの破れをきっかけに~ | トップページ | ■ウッディパル余呉~一泊500円!交通至便の格安キャンプ場~(滋賀県長浜市) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

バイクカスタムのため購入したモノなど

ブログ村