フォト

Twitter

無料ブログはココログ

my photo

  • 初夏の涼道
    旅先で撮った写真です

広告

« ■「Patechスポーツカメラ」を導入~送料込みで5,000円を切るアクションカメラの実力やいかに?!~ | トップページ | ■AUKEYソーラーチャージャー~キャンプ時も電源供給~ »

2017.06.04

■リトルカブに「ロック機能付きコンビニフック」を導入~アウスタで購入~

 

 

00

 

 買い物時、コンビニ袋などを引っ掛けるのに便利な「コンビニフック」。

 

 

 

リトルカブにも「純正のコンビニフック」が付いているのですが、本当に「引っ掛けるだけ」の簡単なものであります。

 

 

 

先日の林道ツーリングのときでありました。昼食などを購入して、コンビニ袋ごと、フックに引っ掛けておいたのですが、路面のギャップで「袋ごと吹っ飛んでしまう」というアクシデントがございました。

 

こうしたコンビニフックは便利なのですが、路面状態が悪い時や、風が強い時は袋が大きくハラむなどして、少し「ドキッ」とするときがあります。

 

 

 

そこで、ベトナムのカブパーツを輸入販売しておられる「アウトスタンディング・モーターサイクル」さんで、引っ掛けるだけではなく、リング状に取り付け口が閉まる構造のロック機構付のコンビニフックを購入いたしました。

 

 

 

 取り付けは簡単であります。純正のコンビニフックを外して、あとは工具要らず。手でクルクルと回して取り付けてやればOKであります。(写真①)

 

 

 

01

 

▲①手で回して取り付けます。

 

 

 

 

 

02

 

▲②あっというまに取り付け完了。

 

 

 

03

 

▲③装着後はこんな感じになります。

 

 

 

 この、コンビニフックは安いのに上手くできております。左右2個入り。

 

 使用時は、ボタン(赤)(写真)を押しますと、ロックが外れ、バネ機構により、自動的にピンが上にあがるようになっております。(写真⑤)

 

 コンビニ袋などを引っ掛けたあとは、上からロックピンを押し下げるだけでロックされます(写真⑥)。簡単便利であります。

 

 

 

 

 

04

 

この赤いポッチを押します。

 

 

 

 

 

05

 

▲⑤バネが入っていて自動で「ビヨン」とロックが外れます。

 

 

 

 

 

06

 

▲⑥ここを押し下げると、カチッとロックされます。

 

 

 

 

 

07

 

▲⑦早速、シェラカップなどをぶら下げました。

 

 

 

これで、林道でもコンビニ袋を引っ掛けて安心してツーリングができるようになりました。

 

 ローチェアなどの、長物もケースに入れれば行けましたです。キャンプの時にも便利ですね~

 

 2個で400円。これはコスパ高いと思いますよ。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されております

 

« ■「Patechスポーツカメラ」を導入~送料込みで5,000円を切るアクションカメラの実力やいかに?!~ | トップページ | ■AUKEYソーラーチャージャー~キャンプ時も電源供給~ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ■「Patechスポーツカメラ」を導入~送料込みで5,000円を切るアクションカメラの実力やいかに?!~ | トップページ | ■AUKEYソーラーチャージャー~キャンプ時も電源供給~ »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

バイクカスタムのため購入したモノなど

ブログ村