■さよなら「アスナル金山」~名古屋市の再々開発に伴い閉鎖~(愛知県名古屋市)
▲金山総合駅北口
▲JR改札口
▲名鉄改札口
▲地下鉄改札口
▲JR中央線の線路
▲バスターミナル
その、金山総合駅の北口に「アスナル金山」が誕生したのが、2005年3月でございました。
名古屋市が所有する土地で、金山北地区開発の一環として、名古屋都市整備公社が市から2020年3月までの期限で土地を借り受けて建設された施設であります。名称の由来は「明日に向かって元気になる!」です。
ショップが1から3階にわたる、オープンな商業施設でありまして、施設1階の中央ステージでは多くのアーティストたちがミニコンサートを行ったり、イベントなんかも開催されております。私も仕事でイベントの主催者となったこともございます。
▲イベントが行われる中央ステージ
▲名古屋の副都心機能のある金山地区
▲各フロアがエレベータの他、屋外の階段、エスカレーターで結ばれています。
施設内にはスギモト、パステル、マツモトキヨシ、スターバックスコーヒー、成城石井、ゴールドジムなどが出店しております。
私にとっても月一くらいのペースで、スギモトで開催される仲間との焼肉会がツーリングと並ぶストレス解消の源でいつも楽しみにしておりました。
前述のとおり、金山総合駅はJR・名鉄・地下鉄が交差しておりまして、仲間たちが集まるのには好都合なんです。
▲スギモト
しかし、今年の3月、名古屋市が「アスナル金山」を数年以内に閉鎖し、さらなる再開発をおこなうことを発表いたしました。
10年後のリニア中央新幹線開業を視野に駅周辺の約41ヘクタールを再開発し、「副都心機能の強化を目指す」とのこと。跡地には高層ビルが建設される予定だそうです。
という訳で、まだ、閉鎖時期は未定ですが、アスナルでの残り少なくなった我々の焼肉会!しっかり楽しんで参りました!
▲スギモトの焼肉セットはまずはタンから始まります
▲キムチもついてきます
▲もちろんサラダもついてきます(これは追加で頼んだやつ)
▲5000円のお手頃価格でいろんな肉が食べられて、ビール、ウイスキーなどが飲み放題で充分満足できますよ。
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい。
« ■NC700X2回目の車検~ハンドルの「ブレ」や「駐輪時の傾斜」の原因は?~ | トップページ | ■クオルツ(Qualz)インフレーティングマット(180cm)のレビュー »
コメント
« ■NC700X2回目の車検~ハンドルの「ブレ」や「駐輪時の傾斜」の原因は?~ | トップページ | ■クオルツ(Qualz)インフレーティングマット(180cm)のレビュー »
結局、肉食ったって話ね。
投稿: 浜ちゃん | 2017.05.26 19:42