■新湊港「きときと食堂」~早朝から安くて美味い海鮮丼を楽しめる~(富山県射水市)
(写真)海王丸パークと立山連峰(画像クリックで拡大)
平成29年5月5日。リトルカブでのロングツーリングin富山の2日目であります。
昨晩は富山駅に新しくできました「きときと市場とやマルシェ」で美味い酒と肴にありつけましたが、まだまだ富山を堪能したいということで、バイクを新湊の「海王丸」パークへ向けて走らせます。
途中、田植えに向け水を張った田んぼに美しい青空と立山連峰が映り込んでいました。富山では何気ない日常の姿なのでしょうが、私たち太平洋側の人間にとっては新鮮な景色ですね。
▲田植え直前の水を張った田んぼに映える立山連峰
▲パノラマ写真(画像クリックで拡大)
日本海を観ながら、真新しい新湊大橋を渡ります。周りに高い建物が無く、遠くまで見渡せ非常に見晴らしが良かったですよ。
右手には初代海王丸が停泊している「海王丸パーク」が見えてきました。
9時前に到着しましたが、さすがはGW。もう既にたくさんの観光客が訪れており、駐車場に入るために車が渋滞しておりました。
海王丸パークからは、初代海王丸と、先ほど渡った新湊大橋と、奥に立山連峰の望むことができ、記念写真ポイントとなっていました。
さて、まだ、9時前ということで、以前サンポスキー氏と海鮮丼をいただきました「新湊きっときと市場」の前にはたくさんの人が並んでいます。まだオープン前。
ツーリングマップルで調べるとこの近くの新湊漁港にも美味しいお店があるということでリトルカブを走らせます。
目的の、新湊港「きときと食堂」に到着しました、お店の前にはお客さんが並んでいましたが、1人でしたので程なくカウンターに座る事ができました。
漁師さんや市場関係者の皆さんも使うお店なんでしょうね、なんと、このお店、朝の5時半から開店してくれているのです。
私は、「特盛づけ丼」を注文しました。
▲新湊港「きときと食堂」
▲「特盛づけ丼」はたっぷりのカニとイクラも乗ってます!
ごらんください。「きっときと」ですね!カニもいくらもたっぷり乗ったこの丼に、さかなで出汁をとった味噌汁に漬物がついてたったの1000円!お得感満載であります。この店は他にも、ワンコインでいただける「魚屋のまかないづけ丼」(500円)などもあります。オススメですよ!
▲魚の出汁のあら汁と漬物も付いて1000円
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい。
« ■幻の酒「勝駒」と海の幸を堪能~きっときと市場とやマルシェ~(富山県富山市) | トップページ | ■富山中部広域農道と国道472号線~射水から混雑する富山市内を通らず国道42号線へ抜ける快走農道~ »
« ■幻の酒「勝駒」と海の幸を堪能~きっときと市場とやマルシェ~(富山県富山市) | トップページ | ■富山中部広域農道と国道472号線~射水から混雑する富山市内を通らず国道42号線へ抜ける快走農道~ »
コメント