■ベルギービールウイークエンド2017~112種類のベルギービールが楽しめる~(愛知県名古屋市)
今年で6回目となる、このイベントは、ゴールデンウイークの4月25日(水)から5月7日(日)までの開催されております。
ベルギーは、世界一のビール王国。九州ほどの小さな国にビールの醸造所が200カ所、銘柄が1500種以上、昨年ベルギービール文化はユネスコ無形文化遺産にも認定されたとか。
そしてそんなベルギービールを思いきり楽しめる場がこの、「ベルギービールウイークエンド」なのであります。
今年のベルギービールウィークエンド2017名古屋は、112種類ものベルギービールが味わえるとあって、たくさんの人が会場に集まっておりました。
我々も、公園の一角に陣取り、ビールを愉しみました。
スタンドでベルギーのつまみを頼むのとともに、事前に買ってきたバケットとチーズも合わせていただきました。
しかし、112種類もありますと、苦みや酸味、香りなど、それぞれの特徴があり、目移りしてしまう程であります。
邪魔にならない程度に、アウトドア用の小さめの折り畳み式のローチェアーなどがあると良いですね。次回は、テーブルクロスとかも持って行って、もう少し雰囲気だしたいなと思います。
▲会場入口で3,100円を支払いますと、スターターセット(グラス1個とコイン11枚)が手渡されます。
▲グラスは持ち帰ることができ、その後のイベント期間中は、追加コイン購入(5枚1,050円)のみで参加できます。
▲好みのビールを選び、必要枚数のコインを手渡すと、グラスにビールを注いでくれます。
▲ありつけました。まずは、乾杯!
▲それぞれのビールの特徴を記した冊子をみながらお目当てのビールを探します。
▲次第に夜のとばりが降りはじめ良い雰囲気になって参りました。
▲ステラ・アルトワ。美味し。
▲ベルギー人が愛してやまないフリッツ(フライドポテト)
▲ステージではバンド演奏なども行われており雰囲気を盛り上げます。
▲会場には屋根のあるコーナーも用意されています。スタンディングスタイル
▲たくさんのお客さんが訪れていました。
国内旅行 ブログランキングへ←よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
RSSフィードは
http://tetsu.cocolog-nifty.com/index/index.rdf
です。メールソフト等に登録いただくと、更新をお知らせいたします。よろしければ、ご登録下さい。
« ■岐阜のマチュピチュ遺跡~別名「霞ケ城」苗木城址~(岐阜県中津川市) | トップページ | ■富山までリトルカブでロングツーリング~酒と肴と立山連峰~(富山県富山市) »
« ■岐阜のマチュピチュ遺跡~別名「霞ケ城」苗木城址~(岐阜県中津川市) | トップページ | ■富山までリトルカブでロングツーリング~酒と肴と立山連峰~(富山県富山市) »
コメント