■40年ぶりの日光東照宮(栃木県日光市)
旅仲間のはまちゃんに連れて行ってもらい、40年ぶりくらいで日光東照宮へ行ってきました。
東京から青春18切符で日光へと向かいます。
宇都宮から日光線へと入るのですが日光線はJR東日本の他のホームと違って駅名などのフォントを変えてあり、これから世界遺産の寺社へ行くんだという気持ちを盛り上げてくれます。
ついた時にはすでに11時
早めの昼食をとりました。
せっかくですので地元の名物ですよね。
日光名物の「湯葉」が入った蕎麦セットであります。
日光の地ビールもいただきましたピルスナー系でありますが、とても美味しくゴクゴク飲むのはもったいないくらいでした。
東照宮よかったですよ200段の石段はなかなか大変でしたが霊山というのにふさわしい荘厳な寺社であります。
« ■天空の城=越前「大野城」のある越前へと醤油カツ丼を味わいに(福井県大野市) | トップページ | ■藤枝パーキングエリア(静岡県藤枝市) »
コメント
« ■天空の城=越前「大野城」のある越前へと醤油カツ丼を味わいに(福井県大野市) | トップページ | ■藤枝パーキングエリア(静岡県藤枝市) »
地震の影響で、石垣がはらんでいるところがありましたね。
旅行は、いろんなことを考えさせてくれますね。
投稿: 浜ちゃん | 2016.09.11 20:25
あれは修理が大変そうですね。
投稿: | 2016.09.11 20:42
「バイク乗ってる奴は人生の優先度がおかしいので地雷 」ツイッターの言葉、またーりさん見てると納得。
自分でも気づいていたのでね。
投稿: サンポール | 2016.09.17 19:29
面白いので、ぜひブログにもあの画像を乗っけて欲しい。
投稿: | 2016.09.17 19:30
自分でバイク乗りだと思いました💦
パクリはいけないのでTwitterから見てね。
投稿: てつ | 2016.09.18 06:49
★★祝 炭水化物快勤 ★★
リバウンドに一直線!
投稿: | 2016.09.20 12:16
解禁⇒快勤
投稿: | 2016.09.20 12:17
何事も無理がいけない
生活習慣です
投稿: てつ | 2016.09.20 15:12
え~!いつも無理してないけど・・・。
投稿: | 2016.09.21 12:21