« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »
すごい人です 昔親父に連れて来てもらった以来です 当時はシーハリアーとかが来てましたが今は自衛隊機だけのようです しかしリュック率が高い 高齢者の方も沢山訪れていました
おはしできれるくらい柔らかいです! コラーゲン トロットロ
昭和60年度の世界森林年を記念して整備された森 駐車場からは中央アルプスが一望できます
売木村ふるさと館で夏野菜カレーを食しました このボリュームで500円は安いです! その他地元で取れる野菜などを使ったおばんざいが豊富でオススメです!
南信の秘湯 施設はちょっと古い感じでしたがとにかく泉質が良かったですオススメ
というわけで 夏の間海水浴客で賑わった内海海水浴場です
大須のぶりこです 椅子が大きくてゆったりできます
位山付近はもう秋です
飛騨高山に抜け、41号と並行して高原を走る県道98号を南下中 標高1000メートルを超えるので寒いくらいです
かき揚げおろしそばについていた肉ジャガ風のお芋 歯ごたえが強くちょっと変わってたのでお店のかたに伺うと タピオカの原料キャッサバとのこと。初めて食べました。
長良川沿いの道県道23号気持ち良かった 板取川沿いの道はもう秋の気配です
日曜日出勤だったのできょうはお休み びわ湖方面に走っていましたが雲行きが怪しいので北へ方向転換岐阜県長野方面に向かいます
午前中は仕事でしたが午後は夕涼みがてら京都まで来ました 建仁寺の庭園です 良い感じです(^人^)
約束時間まで時間があったのでちょっと一服です 新瑞橋のオーガニックカフェです
合格です 総額65000円で通せましたです
美味い!
デカイ!
アルミ削り出しブレーキクラッチレバーNCさんがカッコよくなりますし、クラッチ操作がかなり楽になりました!
タケガワのリアサス こいつもコスパ高いです!底突きも無くなり腰にも優しい〜
言わずと知れたベトナムキャリア!カブの姿がシマります!私はツーリングマップルを挟んで使用しております。
ウルトラスリムラチェット=便利です!こいつがあると、キャブレター外さなくても、簡単にオカマを空けてメインジェットの交換が可能!
ヘルメットのホルダーへの装着イライラしませんか?そんな時にコレ!キジマヘルロックアシスト
フロントキャリア リトルカブ用
81ccボアアップキットコスパ高し!1万キロ以上走ってますが問題なし!
ボアアップしたらまずこれ!キタコ(KITACO) ドライブスプロケット 16T
リトルカブにぴったりのサイドバッグです(安い!(笑)) ↑以上のグッズ(用品)のレビューは右の「リトルカブのカスタムポイント」からリンクしてますのでご参考になれば幸いであります。
はじめてのスーパーカブカスタム—HONDA SUPER CUB 50/90 & Little Cub
ツーリングマップル R 中部 北陸 2016 (ツーリング 地図 | マップル)
HONDAスーパーカブパーフェクトメンテ エンジン編
HONDAスーパーカブパーフェクトメンテ 車体編