« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »
少し遅めの初詣となりました
赤城山、榛名山と並ぶ、上毛三山のひとつです。
岩が露出した山姿が印象的
小諸なる古城の辺り雲白く遊子悲しむ という訳で小諸までナイトドライブをして朝を迎えました 朝日が まぶしいデス
今日も良く働いたのでビールが旨いです!
中華スープのもとに醤油 ニンニク 胡麻油 豆板醤 コショウとラー油にメンとモ ヤシをブチ込みました うま〜
サボってました~
朝計量 体重75.6kg 体脂肪率21.0%
ボックスシートに座っていると、感じの良い老夫婦が乗ってこられました。 旅行ですかと聞くと、「仕事です。京都の葵祭の馬にかけるひもを納めに行きます」とのこと。西村さんという真田ひもという伝統工芸品を作る職人さんでした。真田ひもは刀や馬具、お茶などの桐箱を縛る用途で使われるものだそうです。博物館や正倉院、宮内庁などからも注文があるとのこと。西村さんは「もう関西ではうちだけになってしまった」とおっしゃっていました。試作品を見せていただくと、絹でできているので、手触りはとてもやわらかいのですが、織ってある部分はしっかりと目が詰まっていて堅く、機械ではここまでのものは作れないとのことでした。
昨日から漬け込んでいた鮭の照り焼きです。旨い。。しょうゆとお味噌の国の人でホントによかったと思う次第。
今日は、夜飲み会です。まだ週の中日なので、あまり呑みすぎないようにしようとおもいます。
朝計量 体重76.0㎏ 体脂肪率22.0%
先週1週間順調に体重が減っていたのですが、週末の呑みや旅行で結構食べたので、また戻ってしまいましたです。
朝計量 体重75.8kg 体脂肪率20.9%
今回の目的地、手塚治虫記念館です。関西はよく遊びにくるのですが、なかなか機会がなく、今回初めて訪れましたです。
初めてやってきましたです。
所謂ヅカファンと見受けられる方々の姿もたくさんみえました。音楽学校の生徒さんに、サインを要求しないよう注意書きがあったりしました。
名古屋から1時間足らずでこんな景色になるんですねぇ。。
青春18きっぷの余りで関西方面にむかます。 関ヶ原は雪が積もってます。寒そう。
近所の市営住宅の取り壊しが始まりました。
これまで、長い時間そこにあったものが無くなっていく様子は、感じ入るものがあります。
最後の締めに奥さんのリクエストもあり、博多ラーメンをいただきました。
ショットバーで一杯飲んでから、うちの近所を散歩しながら、立ち寄れそうなお店を探しました。結構いろいろとお店が増えてきているなぁ。
ビールの次は、日本酒もいただきましたです。蓬莱泉「可」。地元の酒ですが、すっきり飲みやすく、美味かったです。
奥さんのお姉さんが遊びにきてくれていたので、子供達をお任せして、奥さんと何年かぶりのデートにやってきました。
栄の畳畳ですが、2割引のクーポン使ったので、二人で4000円行きませんでした。
息子達と軽くドライブにやってきました。
寒いのに釣り人がたくさんいましたよ。
朝から仕込んでるので美味しくあめ色になってきました〜 朝計量 体重75.0kg 体脂肪率20.4%
今日は久しぶりにあたたかくなりましたね。
太陽が嬉しい季節です。
朝計量 体重75.2kg 体脂肪率20.3%
続きを読む "" »
年末から正月にかけて結構高カロリーな食事をとり、毎日お酒をいただいておりました。
怖かったのですが体重計。乗りました。増えてましたよ。ええ、増えていましたとも。。
ここ15日間で3kg体重が増えていました。あたりまえですが、ちとショック。
1日200gずつ増加したことになりますね。恐るべし!お正月!
今日の昼食は牛焼肉丼ですが、いつもの小さなお弁当箱でございます。
今日から再びダイエットに励もうと思っております。
朝計量 体重75.6kg 体脂肪率20.2%
今日から職場の仕事も再開で、昼はちょっと豪華なお弁当でした。
実は、年末年始、体重計に乗っておりません。。
この10日で腹が少し出てきております。。。
体重計に乗るの怖い~
アルミ削り出しブレーキクラッチレバーNCさんがカッコよくなりますし、クラッチ操作がかなり楽になりました!
タケガワのリアサス こいつもコスパ高いです!底突きも無くなり腰にも優しい〜
言わずと知れたベトナムキャリア!カブの姿がシマります!私はツーリングマップルを挟んで使用しております。
ウルトラスリムラチェット=便利です!こいつがあると、キャブレター外さなくても、簡単にオカマを空けてメインジェットの交換が可能!
ヘルメットのホルダーへの装着イライラしませんか?そんな時にコレ!キジマヘルロックアシスト
フロントキャリア リトルカブ用
81ccボアアップキットコスパ高し!1万キロ以上走ってますが問題なし!
ボアアップしたらまずこれ!キタコ(KITACO) ドライブスプロケット 16T
リトルカブにぴったりのサイドバッグです(安い!(笑)) ↑以上のグッズ(用品)のレビューは右の「リトルカブのカスタムポイント」からリンクしてますのでご参考になれば幸いであります。
はじめてのスーパーカブカスタム—HONDA SUPER CUB 50/90 & Little Cub
ツーリングマップル R 中部 北陸 2016 (ツーリング 地図 | マップル)
HONDAスーパーカブパーフェクトメンテ エンジン編
HONDAスーパーカブパーフェクトメンテ 車体編