« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »
武豊線に入ると景色はのどかな田園風景に一変します。
念願のアーバンライナーに乗れてチビどもはご満悦です。大阪では交通博物館でもいこうかと思います(^O^)/
アルミ削り出しブレーキクラッチレバーNCさんがカッコよくなりますし、クラッチ操作がかなり楽になりました!
タケガワのリアサス こいつもコスパ高いです!底突きも無くなり腰にも優しい〜
言わずと知れたベトナムキャリア!カブの姿がシマります!私はツーリングマップルを挟んで使用しております。
ウルトラスリムラチェット=便利です!こいつがあると、キャブレター外さなくても、簡単にオカマを空けてメインジェットの交換が可能!
ヘルメットのホルダーへの装着イライラしませんか?そんな時にコレ!キジマヘルロックアシスト
フロントキャリア リトルカブ用
81ccボアアップキットコスパ高し!1万キロ以上走ってますが問題なし!
ボアアップしたらまずこれ!キタコ(KITACO) ドライブスプロケット 16T
リトルカブにぴったりのサイドバッグです(安い!(笑)) ↑以上のグッズ(用品)のレビューは右の「リトルカブのカスタムポイント」からリンクしてますのでご参考になれば幸いであります。
はじめてのスーパーカブカスタム—HONDA SUPER CUB 50/90 & Little Cub
ツーリングマップル R 中部 北陸 2016 (ツーリング 地図 | マップル)
HONDAスーパーカブパーフェクトメンテ エンジン編
HONDAスーパーカブパーフェクトメンテ 車体編